2/25@SUN MOON HALL(島根県益田)

🔶ぽていとライブスケジュール🔶

■3/3(金)@hanacafe(埼玉県朝霞)

   【樽木栄一郎ライブ】O.A出演

■3/4(土)@福島県いわき市

■3/16(木)@green world cafe(京王よみうりランド)

◎3/21(火)ぽていとpresents◎

【第五回 いも煮会】@吉祥寺曼荼羅】

■3/26(日)@宿河原ポトス

■4/15(土)@ cafe tree(埼玉県富士見)

■4/16(日)@アトリエ ベラーノ(千歳烏山)

■4/22(土)@ 中久本店 喫茶室・蔵(府中)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.We shall overcome(cover)

2.蜃気楼

3.Brand new day

4.オーマイガーfeat.村上圭介(harp)

5.悲しくてやりきれない(cover)

6.星空の握手

7.Free bird

8.角

9.世界はきっと

10.Hey,Mr.Lonleyman

11.Life train

en.僕らが旅に出る理由feat.村上圭介(harp)


久しぶりの島根県益田。



ただいま、石見が石見にやってきたヤァヤァヤァ。


ともかく空気が綺麗。


前日入りで益田駅で耕二さんに合流し、耕二さん宅でビールを頂き会ってない間にあったことなどの話をし、三男の高2のたつしくんとギターで遊び、



耕二さんのスタジオでで泊まらせてもらい、ギター練習し放題でとってもとっても有意義な時間。

合宿所にさせてください笑


そして次の日の朝は耕二さんが小学生たちに野球を教えてるということで、1人その小学校までスタジオからランニング。

だいたい6キロくらいと聞いていて余裕をかましていたら、アップダウンが激しい道でともかく泣きそうになりながら走り、それこそ学生時代の部活の合宿のよう。

おまけに小学校に着くと小学生たちとガチリレーをするはめになり、ライブ前に信じられないほどの体力を消耗笑


練習を終えて耕二さん行きつけのうどん屋「穂の日」連れてってもらい、「旅をしてるミュージシャンで東京から来た」と紹介してもらうと、お店の方がいろいろサービスしてくださり、まさかの展開でそのお店でライブ。

とっても喜んでくださり今度島根へ来た時はここでライブすることになった。

ともかくとってもとっても温かくて優しいお店の方々でした。

美味しいうどんとご飯とパンをありがとうございます。




温泉に入り、いわみがいわみごっくんヤァヤァヤァ。


そしてライブ会場のSUN MOON HALLへ。



昔宿だったところ改装してライブハウスにしたという異空間。

照明とか置いてある机やソファがとってもお洒落で居心地最高。



ライブもとっても盛り上がり、ウェルカムで迎えてくれた島根の人たち。


最初にCOOL MINTの耕二さん、まーちゃん、圭介さんが温めてくれて本当に愛に溢れたライブになった。

ハーモニカの圭介さんとは何曲か即興で参加して頂き、

《僕らが旅に出る理由》

最後はみんなでセッション。



耕二さんには本当に本当にお世話になりました。

ありがとうございます。


COOL MINTのまーちゃんと圭介さん。

新しい試みの絵本の読み聞かせも素晴らしかったなぁ。

そしてまーちゃんの写真撮る量がカメラマンばり笑



そして嬉しかったのはこのお二方がまた会いに来てくれたこと。

そう、島根の方々とこう繋がれてることはこの人たちの縁があってこそなのだ。

DUCとタローさんのご縁に感謝しながらこのお二人を通して島根の輪を広げていけてることがともかく感慨深いのです。

ともさん、寺井さん、いつもいつもありがとうございます。


そして最後にSUN MOON HALLのオーナートモさんと。



トモさんは65歳のステージ4の癌だ。

この人はそれと向き合いながら今を貫き、常に楽しいことをしようとしている。

そして愛に溢れていたロックンローラーだった。

会う前までは絶対怖い人だと思っていたが笑、本当に優しくてしっかりと想いを受け止めてくれる寛大の人。

ミュージシャンとしても、旅人としても、人としても心の底から尊敬し、また会いたいお方。

トモさん、本当にありがとうございました。




本当にブログじゃ記しきれないほどの濃厚な65時間の島根県益田の旅だった。


さぁ今年中に進化して戻って来ますぞ。


待っていてね、石見。by石見

0コメント

  • 1000 / 1000