2/22@Bar Matchbox

🔶ぽていとライブスケジュール🔶

■2/25(土)@sun moon hall(島根県益田)

■2/26(日)@Gumbo(山口県徳山)

■2/28(火)@BIG HIP(山口県宇部)

■3/3(金)@hanacafe(埼玉県朝霞)

   【樽木栄一郎ライブ】O.A出演

■3/4(土)@福島県いわき市

■3/16(木)@green world cafe(京王よみうりランド)

◎3/21(火)ぽていとpresents◎

【第五回 いも煮会】@吉祥寺曼荼羅】

■3/26(日)@宿河原ポトス

■4/15(土)@ cafe tree(埼玉県富士見)

■4/16(日)@アトリエ ベラーノ(千歳烏山)

■4/22(土)@ 中久本店 喫茶室・蔵(府中)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1.蜃気楼

2.Brand new day

3.オーマイガー

4.悲しくてやりきれない(cover)

5.Free bird

6.角

7.世界はきっと

8.Hey,Mr.Lonleyman

9.Life train

en1.僕らが旅に出る理由

en2.暖だんワルツ


2周目のいも散歩のときに挨拶しに行ったBar Matchboxにてライブをさせて頂きました。

あの時は鳥取駅から鳥取砂丘までキャリーケースとギターを持ったまま歩いて向かうという無謀なことしたなぁ・・笑




今回このライブが実現したのはこちらのユニット【ジンと二丁拳銃:ひとつはコルク玉】のボーカル兼フルートの祥江さんの熱いラブコールのお陰。勘違いか?笑

2周目のその挨拶しに行った時にたまたまお会いしてお酒を飲みながら音を出し、ずっと鳥取でライブしに来てーと連絡をくださり、倉敷のライブが決まったのをきっかけに山陰地方のツアーをしようという流れになった。

本当に感謝です。



お陰でMariさんとも出会い、



パーカッションの八幡さんともギターの西尾さんとも音を出せた。


西尾さんのギターは本当に素晴らしく、今自分の課題としている奏法を難なくやっていて本当勉強になったなぁ。


ライブ後もお客さんがオリジナルのリクエストをしてくれて、それに合わせて西尾さんが参加してくれてとても楽しいセッションが続いた。


ちなみに出演者が帰った後に現れたベロベロのギター好きのお客さんともずっとセッションをしていた。笑

それも面白い出会いだったなぁ。



本当に感謝です。



そしてマスターの清水さんが本当に優しく、音楽もとっても詳しくてお酒を飲みながら話をするだけでとっても勉強になるし楽しいのだ。


まるでライブしたことある、初めましてとは思えないほどの温かい街と人に溢れていた鳥取県。


また大好きな街と人たちが増えた。


今年また全都道府県ツアーで戻るので、そのときは宜しくお願いしますね。


鳥取の皆さんありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000