10/26 『第四回 いも煮会』終了
♦ぽていとライブスケジュール♦
■11/27(日)[秋の早都栄祭り] @志賀神社(佐賀県)
■12/3(土)@cafe tree(埼玉県富士見)
■12/4(日)@music salon TREK(兵庫県西宮)
■12/10(土)@下北沢ラグーナ
■12/11(日)@アトリエ ベラーノ(千歳烏山)
■12/16(金)@acoustic bar keystone(京都府)
■12/23(金)@宿河原ポトス
■12/24(土)@中久本店 喫茶室・蔵
■12/28(土)@ゆとろぎroom5884(長野県伊那市)
■12/31(土)@吉祥寺スターパインズカフェ(昼)
■1/27(金)@府中Flight
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ月経ってしまった。
【第四回 いも煮会】。
今年定期的に主催したイベントの今年ラストのいも煮会。
2014年〜2015年の間に全都道府県2周した旅先で出会った
ミュージシャンを呼ぶというイベント。
しかも今回は曼荼羅の粋の計らいで本当のいも煮を用意してくださったのだ。
今回は
沖縄からyamato kono
茨城から谷井大介
京都からtakacho
テーマは「旅」で旅をしてきているミュージシャンを呼びたいと思いこのお三方を呼んだ。
yamatoくんと出会ったのは秋田県。
山梨県甲府にある友達の家に泊まらせてもらった時、友達のお母さんが勧めてくれたアーティストがyamatoくんだった。
そしたら1ヶ月後にまさかの秋田で一緒にライブをしたという。
2周目では沖縄でライブを企画してくれていい時間と出会いを作ってくれたyamatoくん、ありがとう。
そして大介さんは出会ったのは東京で一緒にライブしたことなかったのだけど、旅先のライブハウスやライブバーへ行くと大介さんの話になって、名前はいろんな場所で聞いていており熱烈オファーをさせて頂いた。
見た目はヤンキーのように怖い大介さん笑。
だけど実際に会うと気さくで優しく、常にいろんな場所をまわってるからこその歌詞に共感する。
大介さん本当にありがとうございます。
そしてそして、京都から来てくれたtakachoくん。
出会いは京都でお世話になっている恩人岡さん主催イベント【oka sonic】で同じ会場での出演のとき。
お互い名前を知っていて、takachoくんはニューオリンズでの旅の経験もあり出会って2分くらいで仲良くなった。
今年は東京でもたくさん共演でき、12月にも京都でツーマンライブが決まっている。
takachoくんよろしく!
そんな3人みんな音もそうだけどキャラもやはり濃い笑
音と人柄が直結してる感覚なのか。
ともかくそれぞれの音が好きで集結できたのが本当に最高だった。
動画をいつも撮影・編集してくれる麻生しゅうさんにも本当に感謝です。
動画もチェックしてね。
・ドキュメンタリー
ライブ動画
・角
・暖だんワルツ
今年1年のいも煮会で15組のアーティストが歌いに来てくれました。
みんな活動してる場所もバラバラだけど、旅を通して一度に集められたのが本当に感慨深いのです。
今後もまたやれるように旅はこれからも続きます。
出演者の皆さん、本当にありがとう。
そして今年1年お世話になった曼荼羅スタッフの皆さん、そして足を運んでくれたお客さんに感謝感謝です。
ありがとうございます◎
0コメント